東海テレビ放送からの転職体験談(制度企画・組織開発/男性/20代)
20代 | 男性
組織・人事コンサルタント
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 制度企画・組織開発 |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 組織・人事コンサルタント |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |

東海テレビ放送
制度企画・組織開発,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
目指すべきキャリアゴールに近づけない, 年収をあげたい, 希望しない異動/転勤の辞令
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
初期配属から管理部門で勤務しており今後も人事領域で専門性を積み重ねたいと思ったため。今更プロデューサーとして番組制作部署に異動になっても、自分の市場価値アップにはつながらないので、異動前に転職しようと考えた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
コンサルティングファームといっても色々な会社があることが分かっているため、前職の同僚や上司が在籍している会社を受けた。万が一カルチャーが合わない、激務過ぎる等でドロップアウトするとキャリアに傷がつくと考えたため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
事業会社で人事をやっていると、人的資源管理や組織論を理解していてもその通りにはならない現実や、政治的な力学により最適なリソース配置が崩されることへの絶望感など、様々な葛藤がある。そうした悩みを汲み取りながら、全体最適という理想を掲げてコンサルティングを行うことは、クライアントの共感を得ることにもつながっていると思う。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます