デンソーからの転職体験談(購買・調達/男性/20代)
20代 | 男性
購買・調達
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 購買・調達 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 購買・調達 |
入社先の役職 | 役職なし |

デンソー
購買・調達,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
転勤が多いこと、三河という自分の故郷と遠い場所で過ごす時間が長いことの2点に疑問を持ち転職を考えました。デンソー自体も巨大メーカーではありますが、調達の仕事をするならば、ピラミッドの最上位である完成車メーカーのほうが楽しいのではないかという仮説もありました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
関東圏で働き続けられることを最重要視しました。サプライチェーンの仕事はR&D部門や工場とのやりとりも発生するので、出張ベースで地方に行くことは構いませんが、東京や横浜に本社機能があり、基本的にはそこで働けることが自分のこれからの人生を考えたときに、一番大事だと考えました。加えて、カルチャーフィットや、調達のプロとしてのキャリアを築けるか(頻繁なローテーションがないか)も見ていました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
車載用電子部品の調達として、某最大手自動車メーカーと相対していました。なので、自分が転職後逆の立場になったときにどのような交渉をすればよいディールに行きつけるか、納期や価格がタイトなときには何をまず気にするべきか等を、自分の経験や前職のカウンターパートの立ち振る舞いからある程度想像することができました。上司にも立ち上がりの早さや、サプライヤーと揉めない丁寧な対応を評価されました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます