JSRからの転職体験談(生産技術/男性/30代)
30代 | 男性
システムコンサルタント
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | 生産技術 |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | システムコンサルタント |
入社先の役職 | 役職なし |

JSR
生産技術,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
転職理由は製造業への更なる貢献、キャリア形成の二つです。グローバル化が進む中で製造業の工場、業務に10年来大きな変化が無いことを日々の業務の中で感じており、製造業の企業価値が相対的に下がっていくことへの危機感を持っていました。このような状況を変え、製造業に貢献できる仕事につきたいと考えました。また、将来はより会社経営など上流の仕事を行いたく、そのための幅広い経験を積むべく転職を考えました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
製造業の更なる価値向上に貢献できるサービスを展開しているかどうかを重視しました。その中で、自身がこれまでに培った知見とスキルを活用できるかどうかも重視し企業を選定しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
私はDXを推進するコンサルタントとして採用いただいたのですが、その中で前職での経験が大いに役立っています。クライアントの言語や文化、業務内容への理解があるためキャッチアップしやすく、困りごとや改善すべきポイントも肌感があります。また、PDCAを回す、問題を見つけ改善策を立案するといった従来より行なってきた業務ん中で身についていた論理的思考力もコンサルティングの中で役立っています。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます