次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
新規事業企画・事業開発
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
課長・マネージャークラス
リクルートホールディングス
新規事業企画・事業開発,係長・リーダークラス
HRのServiceを開発する仕事をしていたが、SDGsを背景とした脱炭素の機運が高まり、自身としても気候変動や環境に関することを仕事としてチャレンジしたいと考え転職を考えた。 また、これまではどちらかというと会社としていかに設けるかという視点に立って企画をしていたが、どちらかというと仕事を通して社会課題を解決し、それをビジネスとしてスケールさせることで利益を生み出すという考え方に変わっていったことも大きいと思う。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
他の課題と異なり、環境課題は地続きの地球単位で解決する必要があるため、活躍できるフィールドもグローバルであることを重要視して検討した。 人材という意味でも拠点という意味でもグローバルな会社を探した。
施策を検討する際の企画の進め方や起案する際の決裁の取り方は経験が生きている。また当事者意識をもって仕事をするというスタンスはしみついており、新しい職場でも重要な資質として役にたっている。
社会人歴3年未満
戦略コンサルタント(役職なし)
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
現在の職種では現場〜部長レイヤーに対してのみインパクトを与えられるものだった。 自分の
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
編集(役職なし)
編集,役職なし
ウェブメディアの編集経験を積みたかったため。前職は紙媒体の編集者だったが、マーケット全
その他
2019年06月 内定
新規事業企画・事業開発 プロダクト部門(役職なし)
面接の内容
・今までの経験(学生時代~前職まで) 今まで一番成果を出せた、頑張れたと思ったエピソ
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年07月 内定
新規事業企画・事業開発 SaaS領域新規事業部門(役職なし)
・略歴とそれに対する深掘り ・転職に至った経緯とそれに対する深掘り ・これまでの面接で
2020年10月 辞退
レバレジーズ
クロスマート
wellday(旧:Boulder)
ユーザーライク(旧:Crunch Style)
コインパーク