2022年08月|内定
リサーチャー・調査員:選考概要
正社員、industryX、役職なし
- 選考を受けた理由
- これまでの経験をフル活かせる環境が有していると信じています。... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- 関連する業務の経験および見解、工夫してきたポイントは一番重視されたと思います。単なる作... もっと見る
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2022年12月
システムコンサルタント、役職なし
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2022/12 |
選考期間 | 3週間〜1ヶ月程度 |
応募職種 | システムコンサルタント |
事業部・部門 | ビジネスコンサルタント/ソリューションエンジニア |
応募した役職 | 役職なし |
自社採用サイト
新卒時より応募しており、入社意欲が高かったため。
経験なし
新卒時のGD経験から、学歴が高く頭の回転が速い人が多いイメージがあった。また、実際の社員の方にお会いした際には、上記に加えてコミュニケーション力が高い印象を受けた。
イメージは特に変わらず、コンサルタントではない部署の方も同様の印象を受けた。
試算力、コミュニケーション力が重視されていると感じた。試算力は言うまでもなく、ケース面接でいかに論理的な考え方に基づき計算できているかどうかである。コミュニケーション力については、相手の話に対する理解力・相手が理解しやすい話し方、の2点を含め、表情等の良い関係性を構築できるコミュニケーション力が重要視されていると感じた。
理系出身の分析力、および営業経験で培った関係構築力を実務経験に基づきアピールを行なった。
通常の面接対策に加え、ケース面接対策は必須であると感じた。その他には、同社が募集している職種の中でも似たようで異なる職種が多くあるため、その違いを理解し、明確な志望動機が準備できると良いと考える。
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 1時間〜2時間 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 面接中にその場で |
2
人事担当者、現場マネージャークラス
人事担当者からは、ケース面接の詳細説明があった。その回答を現場社員へ発表し、その後通常の面接が開始した。面接内容は気を衒ったものはなく、転職理由や志望動機、現在の業務内容や自身の強み、といった内容であった。
カジュアルではあるが、ケース面接の内容次第では厳しい雰囲気になると感じた。
ケース面接は時間が十分に与えられていたため、焦らずに建設的に物事を整理し、考え方に基づくデータを試算できていれば問題なく通過できる。結論から発表し、その後順を追って詳細・根拠を説明していくと良い。
志望度が上がった