TISからの転職体験談(SE(Web・オープン系)/男性/30代)
30代 | 男性
システムコンサルタント
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | SE(Web・オープン系) |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | システムコンサルタント |
入社先の役職 | 役職なし |
TIS
SE(Web・オープン系),役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
前職のSIerにて「東南アジアの某国へのECサイト立ち上げ」というプロジェクトを経験しました。 ECという観点でいうと、従前までの業務はDB設計やWebのレイアウト、検索性といったシステム関連の業務だけでしたが、上記プロジェクトでは、ECサイトへの出店企業の募集、想定利用者へ効率的な配送を実現するための倉庫選定など、システムとは無関係の仕事でしたが、あらたな業務を自らの手で作り上げるという経験をしました。 この経験は私に大きなインパクトを与え、システム開発という閉じた世界ではなく、業務というより大きな視点でモノゴトを設計し、その1つのソリューションとしてシステムがあることを改めて気付かせました。 上記で経験した、いわゆるコンサルWorkを私自身の仕事の軸にしたい。と思い、転職活動を開始することとなりました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
業務系のコンサルタントとしての将来像を描きつつも、SEとしての能力が私のベースであったので、Technologyに強く、IT系のコンサルタントとして地盤を固めたうえで、業務系のコンサルタントへとキャリアを発展させることが可能な企業であること。 また、家族がおり、将来的に関西エリアでの子育てを希望していたので、関西エリアに居住したうえで勤務できること。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます