検索
20代 | 男性
法人営業
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
パナソニックグループ
法人営業,役職なし
典型的な昭和の会社だった事もあり、待遇面と仕事の内容のギャップに不満があり退職。また、将来的なキャリアプランを描くためM&Aの業務を経験したかったことも転職を後押しした
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
大前提として、M&A案件が担当できることがあったが、それ以外で特に注目していたのが、待遇面と20代での成長可能性。日系大手企業ではルーティンワークも多く、チャレンジングな仕事は少なかった。
部署内での費用管理や、営業として培ったコミュニケーション能力は役に立った。また、業界知識についても、役に立った。
社会人歴5〜10年
新規事業企画・事業開発(係長・リーダークラス)
新規事業企画・事業開発,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
新規事業企画業務における01のアイデア出しのフェーズが多く、1→10の形にしていく業務
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3年未満
システムコンサルタント(役職なし)
スマートフォンエンジニア
将来的により多くの人に使われるようなプロダクトを生み出し、スケールさせていきたいと考え
メーカー
2006年02月 内定
法人営業 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2024年09月 最終選考落選
法人営業 ネスレヘルスサイエンスカンパニー・営業部(役職なし)
現職を自身で点数で評価する等、少し突発的な質問がありましたので注意してください。 また
2024年11月 内定
事業部の方より ・どんな業務をやっているか ・業務で苦労した経験、それを乗り越えた過去
TANAX
シナジーマーケティング
ヒューテック
古河電気工業
ファンベスト
(旧)リクルートライフスタイル