次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
リサーチ・データ分析
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
マーケティングコンサルタント
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
アクセンチュア
マーケティングコンサルタント,係長・リーダークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
元々ずっとコンサルにいる想定ではなく、手に職をつけたら転職することを考えていました。メタバースやデジタルツイン領域に関心があり、自分でビジネスを発展させ、ゆくゆくは新たな事業を興したいと思っていたので、事業会社で実事業のPDCAに触れたいと思い転職を決めました。
①リアルとデジタルの両方で事業を持っていること、②リアルの知見をデジタルに活かそうとしていることの2つを条件に会社を絞り、そこから募集ポジションの面白さや、社内起業制度の有無を確かめて最終的に応募する会社を決めました。
コンサル会社では、メタバースエンジニアとして不動産会社に対するデジタル内見アプリの開発や、遠隔診療ツールの改修に関わった後、コンサルタントとしてメタバース事業のマーケティングや立ち上げを支援していました。そのため、自分が手を動かしてアプリを作る部分と、上流工程のビジネスモデルづくりや業務要件の整理の両方に関わったことがあり、それが現職においてコンサルや広告代理店と協業しながらプロマネに近い立場でマーケターの仕事をするうえで非常に役立っています。解像度高く指示を出すことで、よりよいアウトプットが生まれてくるからです。
社会人歴5〜10年
法務・コンプライアンス(係長・リーダークラス)
セキュリティコンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
年収、仕事内容、人間関係ともに満足のいくものであったが、将来的なプロモーションの可能性
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
事業企画・事業統括(役職なし)
戦略コンサルタント,役職なし
コンサル・シンクタンク
2022年06月 内定
マーケティングコンサルタント FAS/マーケティングチーム(役職なし)
面接の内容
①自己紹介とその深堀り(当時なぜそのように考えたのか、他の手法はなかったか、同じ状況に
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2016年05月 内定
マーケティングコンサルタント アクセンチュアインタラクティブ(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2024年05月 辞退
マーケティングコンサルタント CRMチーム(役職なし)
船井総合研究所
デロイト トーマツ コンサルティング
ログラス
広報・PR・広告宣伝