検索
メーカー
トップ
転職体験談
(52件)
選考対策
(122件)
選考ステップ
クチコミ
(170件)
年収・給与
(46件)
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
4.0
/5.0
事業展望について
IT分野においては、市場の成長に合わせて緩やかに成長する。ただSIビジネスは長期的に見
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
3.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
月並みだが、お客さまに感謝された時、大きな成果をあげたとき、上司や同僚に認められたとき
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
緩やかに上昇し、30歳で700万、32歳で900万、40歳で1000〜1200万円とい
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
企業文化について
穏やかな雰囲気で、例えば目標未達に対して過剰な叱責を加えたり、長時間労働を強要する文化
入社理由と妥当性
ホワイトさと成長産業を求めて入社した。妥当であったが、ホワイトゆえに自律が求められ、怠
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
Sler領域のビジネスは、競合との差別化が難しく、将来性はあまりない。 一方で、インフ
QA/テスター
40代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
2.0
事業や経営の舵取りという面では、非常に優れている企業と思いますが、いかんせん同質化され
自身のスキルアップや事業の社会への貢献度という点では、非常にモチベーションが保てました
社会インフラに関わる業務であり、テーマとしてはやりがいが高い。営業はそうした案件に少数
主任のランクになると裁量労働制となり、残業代は30時間固定となる。 仕事内容に対しては
フレックスや時短勤務等、様々な制度が整備されている。 また、それら仕組みを活用すること
裁量労働制だったため、働く時間は自由でした。ただ、ほとんどの社員は、定時に来て残業する
1.0
典型的な日本的企業のカルチャー・社風でした。 特に社員のキャリア開発やスキルアップとい
いわゆる日系大企業のイメージ。年功序列で体育会系の雰囲気がある。 また、歴代社長が全員
前職まではハードウェアの品質管理に従事していましたが、将来性を考えてそれと並行して大学
山田養蜂場グループ
販促
エイチーム
デジタルマーケティング
富士フイルムビジネスイノベーション
サポート
ブランコ
名南経営コンサルティング
財務・会計コンサルタント
エリオニクス
財務