ディップからの転職体験談(ディレクター/男性/20代)
20代 | 男性
ディレクター
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | ディレクター |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | ディレクター |
入社先の役職 | 役職なし |
ディップ
ディレクター,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
1.企画職として、培った経験を活かしてチャレンジしたい 2.年齢的に、給与を転職によってあげたい という二つのタイミングが重なったため。 1に関しては、新規事業企画・サービス企画・Webディレクションと経験するにつれて、営業会社であった前職では、納得しづらい意思決定プロセスであることや、エンジニアのレベルが低くPJの進行が遅い、ということから、企画職としてスキルアップしづらいと感じていた。よりITやWebリテラシーが高く、開発力のある企業で企画職を行なってみたいと思ったため。 また、人材業界であり、人材業界のなかで企画を行うことに楽しみを見出せなくなってしまったため。 2.20代後半になっても、前職では給与の上昇率が芳しくなく、1の理由と合わせてあまり企画を重要視していないことがわかる待遇であったため、転職によって環境を変える必要があると感じたため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
・ユーザーに関わり続けられるサービスに携わる ・日常生活により関与するサービスに携わる ・転職によって年収が上昇する ということ 上2点は、人材業界という性質から、 前職では人材サービスであり、 ビジネスモデルとしてはマッチングがお金になる。 ユーザー(人)とクライアント(企業)がいてそこにマッチングプラットフォームを提供する、という構造。 ユーザー(人)の目的は仕事探し・良い仕事につく、という点。 その為、価値として最大になる、良い企業とマッチングした、というケースでは、もうユーザーはサービスを使わなくなってしまう。 サービスを使うために、転職、というのは絶対にない。どんなにいいサービスだと思ってもそもそも機会がない。 (その点、食べログなどの日常生活のサービスやエンタメサービスなどある、なんとなく触るということが) これは、企画者としては、目的が達成されたから嬉しいが、もうどうやっても利用されないという悲しいような、という複雑な気持ち、ジレンマのような思いを抱いた。 より関わり続けられるサービス・接点が多いサービスに携わってみたいなという思いから転職を検討。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
・新規事業の立ち上げ・グロース ・サービス企画 ・ディレクション また、役員会議への参加や、部長職とのコミュニケーションが頻繁に発生していたため、他部署との連携もあったためこれらは転職時に良いポイントとして見られた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます