NTT西日本からの転職体験談(広報・PR・広告宣伝/男性/30代)
30代 | 男性
法人営業
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | 広報・PR・広告宣伝 |
退職時の役職 | 課長・マネージャークラス |
入社先の職種 | 法人営業 |
NTT西日本
広報・PR・広告宣伝,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
前職は日系大手企業のマーケティング職で、新規事業のブランディング・プロモーション責任者をしていました。元々新卒から12年間、広告代理店やメディアの広告部門などの広告業界におり、一度クライアントサイドを経験してみようと思い前職に入社しました。 そこでの3年弱の在籍期間で事業の立ち上げ、初期プロモーション、拡販に向けた広告施策など一通りのローンチ期を経験し、その経験を武器にコンテンツ広告の制作・提供側に戻ろうと思ったことがきっかけです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
コンテンツ×広告というビジネス領域であることと、私のこれまでのキャリアや経験、スキルが活かせる環境であることを重視していました。 Mintoのコンテンツソリューション部がクライアントに提供するソリューションサービスは、まさに「コンテンツ×広告」の代表格であり、一番のパートナー企業が自分の元々在籍していた企業だったり、会社としてのステージも複数の事業立ち上げ経験を活かせる環境だったりと、ばっちりハマりました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
広告業界だけに在籍していた前々職以前と比べ、クライアントサイドを経験したことで、様々な「広告・プロモーション」の手法それぞれの役割に対する解像度は上がったと思います。また、クライアント経験者としての意見や考えを伝えることができることも、広告業界サイドとしては重宝される経験になっていると感じています。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます