次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
マーケティングコンサルタント
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
電通PRコンサルティング(旧:電通パブリックリレーションズ)
マーケティングコンサルタント,係長・リーダークラス
電通グループという、あらゆる案件に関われる恵まれた環境であったが、プランニングでやるべきこと、やることが同じような内容になり、飽きが生じてきた。 そのため、新たなフィールドでのマーケティングコンサルを探していた時、NOVARCAに出会い、中国でのマーケティングという新しい挑戦をしてみようと考えた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
最終的にはCMOもしくはマーケティング視点で事業開発を行いたいため、マーケスキルの進化を望んでいる。日本でのコミュニケーション上でのプランニングはある程度習得したため、今後は売りにつながる中国でのマーケコンサルを学びたい。
プランニングで必要な前段設計、戦略構築、施策考案の流れを理解しておくこと。 この流れがわかっていれば、あとは案件ごとにカスタマイズして企画はできる。 あとは対人コミュニケーション。代理店という業種上、数多くの人に関わるため、コミュニケーション能力はついた。
社会人歴10〜15年
広報・PR・広告宣伝
転職を考えた理由・きっかけ
年齢が30代後半に差し掛かったころ、周囲でも転職や独立といった人生における新しい挑戦を
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3年未満
デジタルマーケティング,役職なし
会社都合(分社化) 所属していたメディアが分社化することになり、転職を考えるきっかけに
広告・マスコミ
2022年08月 内定
マーケティングコンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年01月 内定
マーケティングコンサルタント サービスイノベーション事業部(役職なし)
(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)
セガ
販促
アナグラム
レンティオ
デジタルマーケティング
Verticurl Japan
電通デジタル