リクルートホールディングスからの転職体験談(キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー/女性/30代)
30代 | 女性
法人営業
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 法人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |

リクルートホールディングス
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
転職を検討したきっかけ(いくつか理由はあるが特に大きいものでいうと) └創業事業であるHR領域は、既に大きく成長した事業フェーズということもあり 成功パターンが比較的型化されている中で、それを日々愚直に実行していくなかで 少しづつ物足りなさを感じるようになった。もっと事業/組織/制度などカオスの環境で 同じビジョンを共有したチームで、試行錯誤しながら働きたいと感じるようになった。 また大きな組織だからこそ、役割も明確であったため、 もっと広い範囲で、手触り感を感じながら事業推進を経験したいと思っていた
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
最も重視したのは「事業を通して実現したい目的(Will)」が自分のWillと共通しているかどうか。何のためにこの会社で働くか、何のための役割・日々のミッションなのか自分の中で矛盾なく腹落ちしている時にやりがいを感じるため重視したい部分だった。さらに事業として、言葉と行動に矛盾がないことも最重要項目の一つだった。素晴らしいことを公言していても行動(事業判断、組織、評価制度など)は矛盾している会社も実態としてはも多い中で、Nateeの経営陣は言葉と行動の矛盾がなかった点も非常に惹かれる部分があった。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
・経営者/管理職のクライアントとの折衝がほとんどだったため、事業を見る視座が比較的高かった点 ・構造化して課題を見つけ行動計画を立てるビジネスパーソンとしての基本的な筋力 ・採用における、TMP(Targetting、Messaging、Processing)のフレームワーク など
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます