楽天グループからの転職体験談(法人営業/女性/20代)
20代 | 女性
法人営業
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 法人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |

楽天グループ
法人営業,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
自身が関わるクライアントへ提案領域を広げたかったからです。 前職では主にモールでの売上拡大支援を行っていました。 コロナの影響も後押しとなりEC化率が加速する中で、日頃からご支援していたクライアントが悩まれる領域が広くなっていたことを実感していました。 多様化していく販売チャネルに対して、事業者の限られたリソースの中で最良の選択をするにはどのような戦略が良いのかなど、モールを越えた提案ができる人材になりたいと思ったことがきっかけです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
自身が手に入れたいスキルが習得できる環境であるかどうかと一緒に働く人で決めました。 EC業界自体は前職の経験が活かせることに併せて、私自身おもしろいと感じていたのでEC業界という軸は決めていました。 その中で自身が習得したいノウハウやスキルが学べる会社をいくつか候補を絞り話を聞いてました。 一緒に働く人に関しては、会社がリリースしている記事(主にnoteやwantedlyでした)を読んだり、実際の面接での人柄や社内風土を聞いてみたりすることで解像度を高めていました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
スキル面だと対面営業の経験やスピード感を意識したクライアント対応や業務遂行だと考えてます。 前職では週に何度か既存クライアント先へお伺いして提案することが主だった為、クライアントとの関係値の構築や、業界特性上の意思決定の速さやその意思決定に対して柔軟に対応できる対応力やタイムマネジメントに関しては違和感なく業務ができています。 その他現職では自社ECのご相談が主にはなりますが、 モールの売上拡大に悩まれているクライアントと話をすることもありますのでやモールECの知見や、前職時代に学んだ商材ジャンル別の売上戦略などは役に立つ場面が多いです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます