楽天グループからの転職体験談(内部監査・内部統制/女性/40代)
40代 | 女性
内部監査・内部統制
社会人歴 | 20〜25年 |
---|---|
退職時の職種 | 内部監査・内部統制 |
退職時の役職 | 課長・マネージャークラス |
入社先の職種 | 内部監査・内部統制 |
入社先の役職 | 課長・マネージャークラス |

楽天グループ
内部監査・内部統制,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
自分が考える「あるべき監査のあり方」と、現職での監査において重視されている点に致命的なズレがあると感じたからです。当初は、自分の考え方に自信がなく、またスキルも不十分であったことから、組織の方針に従うことを決めましたが、ある程度経験を積んだ今、自分の価値観に共感してくれる会社で働きたいと思い、転職を決めました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
セキュリティ監査に関わる仕事は好きですが、監査法人やコンサルのように短期間で提言をまとめあげるのではなく、現場の状況を理解し、寄り添いながら、一緒に改革を進めることに魅力を感じていました。そのため、前職の内部監査部ではなく、セキュリティ部門でのポジションを探しました。また、ITサービスに深く入り込んだ監査が得意なので、IT系・通信系の会社を中心に候補を絞り込みました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
SIerでのシステム構築・運用経験と、コンサルでの監査経験、更に楽天で事業会社の内部監査に関わった経験から、管理的な統制だけでなく、システムの深い部分までチェックできることが自分の強みです。その経験は、IT会社である現職でも、現場の開発部門と二人三脚でセキュリティを実装する際等に、大いに役立っています。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます