次のキャリアが見える、転職サイト
検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(12件)
選考対策
(38件)
選考ステップ
クチコミ
(34件)
年収・給与
(8件)
戦略コンサルタント
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
評価制度の満足度
5.0
/5.0
入社前の期待達成度
入社前に期待していた/求めていたこと
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
給与制度の納得度
年収
万円
月給
残業代(月)
賞与額(年)
福利厚生
組織・人事コンサルタント
役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 女性
4.0
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
フレックス制度
副業制度
オフィス環境の充実度
リサーチャー・調査員
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
3.0
退職金制度,確定拠出年金,持株会,住宅手当,借上社宅制度,独身寮,出張手当,転勤・駐在手当,ベビーシッター利用料補助,カフェテリアポイント,長期休暇制度,社内懇親会費用,留学支援,リモートワーク補助費用
会社の成長性・将来性
2.0
事業展望について
三菱総合研究所としての強みを発揮しにくいと感じる。外資コンサルが官公庁支援にも入ってく
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
官公庁支援の実績は得られてよかったと感じる。国の政策に関わることができるのはシンクタン
年収(額面)
基本給(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
穏やかな人が多い。詰める文化は皆無に等しい。一方で、他人に興味がない人も多いので、自分
入社理由と妥当性
シンクタンクとして、国の政策支援に関わりたかったから。 理由は今考えても妥当と感じる上
マーケティングコンサルタント
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
売上高や利益は年々増加傾向で、引き合いについても全て受注できず、断っている案件も中には
お客様が難しいと感じ、さじを投げた案件を基本的には受注している。よって業務の難易度は非
裁量労働制なので、勤務開始と終了時間を自由に設定できる。また基本的にはテレワークを推進
社員人数1000名程度の少人数の会社。総合シンクタンクを売りにしているので、縦や横の繋
待遇面が非常に良く、今後も従業員への還元を積極的に実施していく姿勢が感じ取れたから。ま
三井住友銀行
ストラクチャードファイナンス
経営共創基盤(IGPI)
ホテルオークラ東京
事業企画・事業統括
デロイト トーマツ コンサルティング
(旧)リクルートキャリア
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー
あしたのチーム