回答日:2024/06/11
三菱総合研究所の年収・福利厚生制度に関する社員クチコミ
20代後半(社会人5年目)|新卒入社|2020年〜在籍
事業部・部門 | 社会イノベーション部門 |
---|---|
職種 | リサーチャー・調査員 |
役職 | 役職なし |
在籍期間 | 3〜5年 |
在籍状況 | 現職(回答時) |
必要最低限は揃っている。カフェテリアポイントは、年45万円分支給される。 語学研修支援や、
リモートワーク手当として、月3,000円程度の支給がある。 借上社宅制度を使うと、税金上お
国内出張、海外出張時には手当が出る。国内であれば、3000円程度/日、海外であれば、7,0
年収差は若手はつかない。新卒入社してから、3年目程度までは外資系と同水準の給料かもらえるが
カテゴリからさがす
成長/キャリアパスの入社後ギャップ
(4件)
キャリアパス
(4件)
成長実感・スキルの成長
(4件)
年収の入社後のギャップ
(2件)
年収・福利厚生制度
(6件)
働き方の入社後のギャップ
(1件)
労働環境
(5件)
カルチャー詳細
(4件)