次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
法人営業
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
インフラエンジニア
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
トランスコスモス
インフラエンジニア,役職なし
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
・営業の仕事をしたくて転職を決意。社会貢献も果たしたいと考えヘルスケア業界を志望し、MRを目指す。メーカー入社はMR経験が最低条件のためかなり厳しい(一昔前は異業種からも採用していたようだが)ためCSOを目指す。 ・CSOであっても営業経験を最低条件とされていたがリファラル採用を活用しキャリア相談しながら選考に挑む。
CSOであれば異業種からも応募可能であり、IQVIAはCSO大手ということもあり案件数の多さが際立っていたため多くの領域で経験を積みたいと考えた自分には最適な選択だと思った。
営業としての実績を問われるため、前職では営業とまではいかなくてもクライアントとセッションする機会を作ったり、人材の確保に向け提案した経験を営業実績に見せたこと。(ITアウトソーシングの会社だったため人員増加といった提案が可能だった)
社会人歴10〜15年
法人営業(役職なし)
デジタルマーケティング,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
広告領域での課題解決に限界を感じ、DX領域に経験を拡張し、より顧客のビジネスのコアに近
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
プロデューサー・ディレクター(役職なし)
Webプロデューサー・ディレクター,役職なし
・年数が経つにつれて裁量権は得られるが、会社全体としてのクリエイティブ制作が伴う業務が
IT・通信
2021年01月 最終選考落選
インフラエンジニア ITインフラ基盤運用部(役職なし)
面接の内容
社内には正社員以外にも業務委託の人も大勢いて社外とのコミュニケーションに苦はないか聞か
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年07月 内定
インフラエンジニア (役職なし)
前職での業務内容について詳しく質問され、似たような経験がある面接官の方だったため非常に
2020年03月 最終選考落選
●職務経歴書に沿った今までの経歴 ●志望動機(なぜマイクロソフトなのか、なぜサポートエ
アグレックス
トレンドマイクロ
情報システムエンジニア
日本生命保険相互会社
KDDI
キンドリルジャパン(Kyndryl Japan)
アクセンチュア