次のキャリアが見える、転職サイト
検索
広告・マスコミ
トップ
転職体験談
(28件)
選考対策
(69件)
選考ステップ
クチコミ
(49件)
年収・給与
(7件)
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
入社理由と妥当性
営業として、クライアントニーズに広く応える仕事がしたいと思い入社した。社内リソースも豊
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
4.0
/5.0
事業展望について
海外事業が成長の軸になっているのと、デジタルに関して他よりも出遅れたがかなり力をいれて
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
2.0
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
広告業界最大手ということもあり、ビジネススキルを伸ばすチャンスはいくらでもあると思う。
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
それなりに安定した高給だとは思う。 もう少し上昇は見られたと思うが、1300ちょっとで
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
有給とは別で毎月一回の休暇が当時はとれたため、世の中で言われるほど残業過多やブラックで
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
最近になってだいぶかわってきたが、かなり体系的かつ古風な文化ではあると思う。 広告業界
業界最大手で合ったのでチャレンジしてみたかったのと中を見てみたかった。 まあこんなもん
営業
なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
広告費が何年減少しており、プロモーション方法が多様化しており、広告代理店でなくても出来
自身の業務が社会や人々の暮らしにとって、影響のある業務だったことにやりがいを感じており
典型的な縦社会で、プロパー入社の人は入社年度によって立ち位置が変わるため、社内の他部署
大企業を経験し、キャリアプランでの選択の幅を広げるため入社を決めた。転職時の選択肢は前
コミュニケーションデザイナー
MC | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
事業会社への出向を増やせると良いと思います。事業会社に出て思いましたが、電通で得られる
新たなことを生み出す機会が無数にあること。アドオンの仕事をすればそれが評価されること。
アイモバイル
Natee
博報堂アイ・スタジオ
Webプロデューサー・ディレクター
楽天グループ
デジタルマーケティング
博報堂
デロイト トーマツ コンサルティング
戦略コンサルタント