住友商事からの転職体験談(事業企画・事業統括/男性/20代)
20代 | 男性
マーケティングコンサルタント
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 事業企画・事業統括 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | マーケティングコンサルタント |
入社先の役職 | 役職なし |

住友商事
事業企画・事業統括,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
理由は以下の2つです。 ・メディア事業において、海外営業、投資先管理や、バリューアップのための連携先拡大を主なミッションとしていたが、業界の成長性に魅力を感じる一方で、将来経営者となるためには、クリエイティブも含めたコンテンツづくりに携わったほうが長期的にはよいと考えたこと。 ・総合商社は年次で一律に昇進・昇給していく仕組みが残っており、成果を出したにもかかわらずボーナスが他の同期と同じであり、モチベーションが下がったこと。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
以下の軸にもとづいて会社を探しました。 ・総合商社での左脳的なスキルを活かしながら、デザイン思考やアート思考など右脳的なスキルもゼロから鍛えることができる環境。 ・若手でも経営層・部長クラスに対し提案や議論ができること。 ・スキルや成果にもとづき昇進が決まり、職位と能力がきちんと比例していること。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
コンサルタントとして、理路整然とした資料を作る必要があるので、商社でのリサーチ・資料作成・プレゼン経験は活かされた。外国語を使う機会もあったので(アメリカのディストリビューターとの交渉など)、その際には渉外経験も活きた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます