次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
営業企画
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
団体職員
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
JICA(独立行政法人 国際協力機構)
団体職員,課長・マネージャークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
実務に求められるスキルの高さや業務内容は近いにもかかわらず、年収が倍ほど違う点にモチベーションを維持できなかった。また、官民連携、公的資金から民間資金へと開発途上国へのお金の流れが変わっていくなかで、民間をあまり知らない点に危機感を抱いた。
前職とは違う立ち位置で開発途上国に関われる会社、具体的には以前出向経験のある総合商社を中心に転職活動を進めた。出向時はインフラに関わっていたため、インフラに強い商社を中心に応募した。
まずはマインドセット。開発途上国に飛び込み、足掛かりを作り、商談のチャンスをつかみ、モノにするという経験をしたことがあるのは違うと思う。次に専門性。マイナー言語も含む語学力、ファイナンスをフロント担当として推進できる力、契約ネゴの論点整理ができる点などは、今の仕事でも応用の利く貴重なスペシャリティである。
社会人歴3〜5年
戦略コンサルタント(役職なし)
団体職員,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
仕事のハードさと年収が合っていないと思ったから。自分自身の個人としての価値をもっと上げ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3年未満
業務プロセスコンサルタント(役職なし)
プロジェクトファイナンス,役職なし
ファイナンスの勉強をしようとCFAやUSCPAの勉強を志したが、勉強にもかなりのお金が
公務員・団体職員
2018年01月 内定
団体職員 東・中央アジア地域担当部門(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年01月 内定
団体職員 総合職ー部門指定なし(課長・マネージャークラス)
JICAでの業務内容を正しく理解しているか。専門家、事務所員、大使館員、外務省職員との
2021年09月 内定
団体職員 (役職なし)
面接の内容
軽い自己紹介、ESに記載した職務経験の具体的な内容、どこまで自力で行い、どうやって判断
日本政府観光局(JNTO)
アマゾンジャパン
販促
アクセンチュア
戦略コンサルタント
KPMGコンサルティング
セキュリティコンサルタント