次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 女性
戦略コンサルタント
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
団体職員
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
JICA(独立行政法人 国際協力機構)
団体職員,役職なし
新たに挑戦したい職種/業界ができた, 年収をあげたい, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
仕事のハードさと年収が合っていないと思ったから。自分自身の個人としての価値をもっと上げたいから。官公庁の課題は根深く一組織が内部から変えられるものではなく、外圧が必要だと思ったから。
パブリックセクター専門部署を持ちつつ、元来の強みとしてデジタルや民間向けの新規事業開発など、アジャイルかつクリエイティビティが求められる分野が得意なコンサルが理想だった。組織のカラーとは違うコンサルタントが外圧として入ることで、官公庁を大きく変える一助になりたいと考えたことがその理由。
官公庁に詳しいこと。例えば自分が在籍していた組織だけでなく、外務省や経産省とも密に連携しながら仕事をしていたし、内閣官房に半年間毎週通ったこともあった。また数百億規模の案件の担当となり、様々な障壁や政治的な要因に苦しめられながらプロジェクトを推進する中で、パブリックセクターの問題点を多く知った。ステークホルダーマネジメントや、課題の真因分析が求められるコンサルタントという仕事を続けるうえで、前職での人脈や問題意識がバックボーンでありモチベーションになっている。更に、前職では海外の政府機関とも協働していたため、クロスボーダー案件に強い人間とも認知されており、それも自分の価値に繋がっている。
社会人歴10〜15年
営業企画(課長・マネージャークラス)
団体職員,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
実務に求められるスキルの高さや業務内容は近いにもかかわらず、年収が倍ほど違う点にモチベ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3年未満
業務プロセスコンサルタント(役職なし)
プロジェクトファイナンス,役職なし
ファイナンスの勉強をしようとCFAやUSCPAの勉強を志したが、勉強にもかなりのお金が
公務員・団体職員
2018年01月 内定
団体職員 東・中央アジア地域担当部門(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年09月 内定
団体職員 (役職なし)
面接の内容
軽い自己紹介、ESに記載した職務経験の具体的な内容、どこまで自力で行い、どうやって判断
2022年01月 内定
団体職員 総合職ー部門指定なし(課長・マネージャークラス)
JICAでの業務内容を正しく理解しているか。専門家、事務所員、大使館員、外務省職員との
三井物産
営業企画
日本政府観光局(JNTO)
アマゾンジャパン
販促