東京国税局からの転職体験談(公務員(事務系)/男性/20代)
20代 | 男性
公務員(事務系)
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 公務員(事務系) |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 公務員(事務系) |
入社先の役職 | 役職なし |
東京国税局
公務員(事務系),役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
公務員であるため、年功序列で給料は上がっていくものの、20代のうちは手取りが20万円程度しかなく、家族を持ちたいと思っている人にとっては、安月給であったため転職を始めようと思った。また専門性を身につけて、稼いでいくために監査法人で働きたいと思ったため転職を考えました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
私は、監査法人のみを志望していました。そのため、転職時に重視していたのは、その後のキャリアの幅が広がるかどうかと年収を上げることができるかどうかという2点を重視していました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
前職では、税務調査を行なっていたため、納税者から書類を預かり、納税者の計算に誤りがないか探し、誤りがあれば納税者に指導する経験をしていました。監査法人の会計監査の仕事でもクライアントの書類の精査をして誤りが有ればクライアントに伝え、訂正させることがあるため、その業務で前職の経験が活きていると感じます。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます