東京都庁からの転職体験談(公務員(事務系)/男性/20代)
20代 | 男性
業務プロセスコンサルタント
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | 公務員(事務系) |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 業務プロセスコンサルタント |
入社先の役職 | 役職なし |
東京都庁
公務員(事務系),役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
年収をあげたい, カルチャーがあわない, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
1.結婚を機に収入を上げたいと思うようになった 2.仕事に対して民間企業では要求されないようなコミットメントが求められる(サービス残業、休日出勤、ボランティアなど) 3.外部委託業者に実運用を任せることが多く手触り感がない 以上3点が転職を考えた理由です。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
1.現職よりも収入がアップする 2.将来のキャリアにも役立つ幅広い経験、特にビジネスセクターにおいてプロフェッショナルとして活躍するための経験がつめる 3.戦略立案だけなく実行・実装まで手掛けるため手触り感がある この3点を重視した結果、戦略からITまで手掛ける総合コンサルが第一候補となりました。YouTubeで公務員から転職してコンサルになった方の動画を視聴し、影響を受けたことも理由の1つです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
一から学ぶことが非常に多いと感じましたが、公共セクターの案件においてはいわゆる霞が関用語や、政策を立案し条例や法律としてルール化するまでのプロセスへの理解度が高かったことは自分がパフォームするうえでしていたよかった経験でした。また、ITやセキュリティにまつわる案件が増える中で、公務員時代に部内の情報システム担当を兼任していたため、基幹システム更改時のユーザーヒアリング対応や業務要件整理などの経験をしていたこともアドバンテージになったと思います。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます