JETRO(日本貿易振興機構)からの転職体験談(公務員(事務系)/男性/30代)
30代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 公務員(事務系) |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 事業企画・事業統括 |
入社先の役職 | 役職なし |

JETRO(日本貿易振興機構)
公務員(事務系),役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
①民間でチャレンジしたいと思ったため 公的機関では良くも悪くも安定しており、個人の成果に評価や給与が連動していない。一方で年齢や今後のキャリアを考えたときに、自身の成果に評価・給与が連動する仕事にチャレンジしたいと思った。それによって今後の自分自身のキャリアを積み上げていきたいと思ったため。 ②より働きやすい職場を希望したため 家族もいるので今後も在宅勤務を希望していたが、現職では今後の在宅勤務に対する方針が出ておらず不安を感じていた。より柔軟な働き方を実現するために、転職を考えた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
前述のとおり。 公的機関では良くも悪くも安定しており、個人の成果に評価や給与が連動していない。一方で年齢や今後のキャリアを考えたときに、自身の成果に評価・給与が連動する仕事にチャレンジしたいと思った。それによって今後の自分自身のキャリアを積み上げていきたいと思った。特に予算規模の大きなプロジェクトに携わり、将来的には自分自身でプロジェクトマネジメントの役割を担いたいと思っていた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
新規事業の成果向上に取り組んできたこと。2,3年単位で異動があるが、これまでの所属部署では、事業開始当初にアサインされることが多かった。前提知識がなかったが、自ら書籍・セミナー、事業者へのヒアリング等で情報を収集するなどして、事業の成長に貢献した。この経験を伝えることで新しい環境にも積極的にチャレンジできることをアピールした。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます