人事院(国家公務員採用)からの転職体験談(公務員(事務系)/女性/20代)
20代 | 女性
制度企画・組織開発
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 公務員(事務系) |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 制度企画・組織開発 |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |

人事院(国家公務員採用)
公務員(事務系),係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
ハードワークが当たり前の環境と、それに見合わない待遇の悪さに加えて、転勤が頻繁にあることが将来の自由度を狭めると思ったからです。まずは給与をあげて自分のやりたい勉強や趣味に打ち込めるお金を得たいと思いました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
人事の仕事はどの会社でも必要とされるものなので将来も価値は続くと思い、民間企業の人事ポジションを狙いました。また今後成長が見込め、ストックオプションにより報酬Upも期待できるベンチャー企業を中心に見ていました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
人事院では国家公務員という巨大なシステムの人事をつかさどるがゆえに、採用・研修いずれにおいても豊富な予算を使って大きな仕事をしたり、今までの長い蓄積を活用する機会があり、その中で人事のいろはを叩き込まれていました。加えて、様々な民間企業の人事の方と交流する機会があり、幹部候補の育成や中途採用者のオンボーディングなどの課題になりやすい分野についてグッドプラクティスを多く知っていました。そういったところが入社後に自分がリードして施策を推進していくことに繋がったと思います。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます