国土交通省からの転職体験談(公務員(事務系)/女性/30代)
30代 | 女性
法務・コンプライアンス
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 公務員(事務系) |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 法務・コンプライアンス |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |

国土交通省
公務員(事務系),係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
・持病ができたことで国会対応を含む深夜・長時間労働が困難になり公務員としてのキャリアアップが難しくなったこと ・大学の友人と比較した際に、労働時間と給与が見合っていないと感じたこと 以上が転職のきっかけです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
次のポイント重視しました。 ・仕事内容としては、前職で観光関連の行政事務や法令立案を担当していたこともあり、旅行代理店や航空業界が良いと考えていました。 ・ワークライフバランスとしては、海外赴任はあってもよいが、それほど労働時間が長くない会社を選びたいと考えていました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
政策渉外や法務の部署で業務にあたっているので、観光関連の政策のトレンドや関連する法令の内容を押さえていたことが活きています。また、官公庁で得たつながりや、前前職の法律事務所のつながりを利用して、観光庁との折衝や法律相談を円滑に進められたこともありました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます