商船三井からの転職体験談(国際・貿易業務/女性/20代)
20代 | 女性
団体職員
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 国際・貿易業務 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 団体職員 |
入社先の役職 | 役職なし |

商船三井
国際・貿易業務,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
目前の仕事を覚えることに一生懸命になっていた時期から、段々と成長して大局観を持って自社のビジネスや存在意義を考えた時に、自分が人生を通して達成したい目標と、会社が目指すべき方向性の不一致部分が大きくなっていたことに気がついたため。 個人として目指していたことは、ビジネスによって世界経済を支え、途上国の発展に資するということでああった。一方で、途上国とのビジネスには大きなリスクがあり、ニーズがあったとしても最も貧しい国々とはビジネスが成立させること自体が難しいことを体感し、自分が本当に関わりたい国とはこの先もまだまだ関われないままなのだということを痛感した。また、民間企業としては利益の追求がマストとなるが、やはり最貧国の発展には利益追及を度外視した関わり方が現実的であると実感し、転職を決意した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
民間企業がビジネスを行えないような貧しい国々の発展に寄与できること、国際的な案件に関わり経験を積めること、海外駐在経験が積めること
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
英語力を含めた海外人材とのコミュニケーション、決裁書の作成や説明責任、ビジネスを行う上での気遣いなどの基本的な部分
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます