検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(33件)
選考対策
(89件)
選考ステップ
クチコミ
(59件)
年収・給与
(11件)
デジタルマーケティング
30代後半 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
総合満足度
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
2.0
/5.0
風通しの良さ
3.0
企業文化について
上場したこともあり、私が入社した当初から悪い方向に変化していたと思う。企業規模も急激に
入社理由と妥当性
NewsPicksに関わりたいという一心で入社したことに後悔はないし、当時の状況を踏ま
カスタマーサクセス
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
社内に成長率が高い事業と低い事業が混在している。事業間の連携による優位性の構築に様々な
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
4.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
元々事業に共感して入社しているので、試行錯誤しながらもその事業を伸ばしていくのは非常に
コンピテンシー制度に基づき、四半期もしくは半期に一度評価をされている。(事業部によって
5.0
風通しは良く、オープンコミュニケーションがかなり浸透しているとは思います。1対1の面
グループ内の事業に共感し、また自分が磨きたいスキルも磨けそうなので転職した。入社後もそ
インサイドセールス・内勤営業
ど競合となるような会社、プロダクトが非常に少なく(全く同じようなプロダクトはほとんどな
オリックス,楽天グループ,マイナビ,NTTドコモ,日本IBM,ディー・エヌ・エー,SMBC日興証券,アド電通大阪,プルデンシャル生命保険,パナソニックグループ,山善,三井住友海上火災保険
他業界、かつ大手企業の部長クラスと会話できる頻度が多いため、高い視座で課題の議論ができ
給与が全社オープンになっており、誰がいくら貰っているかわかる状態。明確にコンピテンシー
かなり働きやすい勤務体系であり、子供の送り迎えで勤務開始をずらせたり、途中2.3時間は
7つのバリューという独自の教本のようなものがある。社内コミュニケーションは基本オープン
SPEEDAを通して、他業界の経営を担う部署の方、事業戦略、営業戦略、新規事業を担う役
法人営業
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
常に未来志向を持った組織なので、現状に安住することなく成長のための次の施策を常に考えて
ハイベロシティ
販促
ユミルリンク
MTG
FinT
学情(Re就活キャンパス)
freee
代理店営業・アライアンス