次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 女性
財務アドバイザリー
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
財務・会計コンサルタント
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
財務・会計コンサルタント,課長・マネージャークラス
新たに挑戦したい職種/業界ができた, 業務内容とのアンマッチ, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
戦略領域、財務会計領域、リスクマネジメント等幅広くコンサル経験を積んだ結果、財務領域に特化したいと考えるようになったため。総合ファームでは配属リスクが高く、FASでも事業再生等あまり関心のない案件にアサインされる可能性があるため、投資銀行が一番やりたい仕事をやり続けられると踏んだ。
会社選びにおいては、今よりも年収を下げず、かつ財務アドバイザリー業務に幅広く関われることを最優先とし、第二の軸として、本社の立場からグローバルな活躍が見込める日系金融機関であるかどうかを考慮した。
財務アドバイザリー業務、特にM&A時のDD、上場支援、資金調達・運用戦略の立案については、前職でも経験していたためスムーズにチームマネジメントとして動くことができている。一方で社債や株式発行など、証券会社ならではの業務については、まだ慣れが必要な状況である。
社会人歴5〜10年
新規事業企画・事業開発(係長・リーダークラス)
組織・人事コンサルタント,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
これまで経験した案件を振り返った時に、新たなビジネスを立ち上げ、拡大するための組織づく
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
財務アドバイザリー(課長・マネージャークラス)
転職を決めた理由は人間関係の悩みですが、元々抱いていた海外マーケットに向き合う仕事がし
コンサル・シンクタンク
2021年04月 内定
財務・会計コンサルタント 財務系のコンサルタント職の選考を受けておりました(役職なし)
面接の内容
15分程度自己紹介、過去の経験やその際の役割、失敗経験とそこからの学びを聞かれました。
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2018年02月 内定
財務・会計コンサルタント ・金融財務支援部(現在の金融・IPO支援部) 財務グループ ・第二新卒枠、アソシエイト ※当時の「一般(役職なし)」(役職なし)
・当社を志望した理由は? ・中小企業への支援をしたい理由は? ・両親は転職に反対してい
2022年11月 辞退
財務・会計コンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
PwCコンサルティング合同会社
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー
アドビ
マーケティングコンサルタント
KPMG税理士法人
日立製作所
財務