検索
30代 | 女性
広報・PR・広告宣伝
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
マーケティングコンサルタント
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
課長・マネージャークラス
シンプレクス・ホールディングス
マーケティングコンサルタント,係長・リーダークラス
評価/人事制度への不満があった, より大きな裁量権を得たい, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
自分が前職において組織が期待する成果をあげられていないこと、このまま長く在籍してもそれほど役職は上がらないことを薄々察しました。上司との面談の中でも、自分自身への期待や将来のプランに対する質問があまりなく、今後チャレンジの機会を与えられることは望めないと考えました。それであればと、転職を決めました。
デザイナー及びコンサルタントとしてのマーケティング経験を評価してくれる組織、社会のインフラになるような存在意義の明確なサービスを提供している組織、年収が今よりも高い組織、という3軸をベースに考えました。クリエイティブなプロモーションと親和性が高いのはToCビジネスのため、基本的にはそういった会社に応募しました。
食品メーカーでは老若男女問わずビジネスを展開するため、万人受けしつつも埋没することのないマーケティングが求められ、かなり難易度は高いです。とはいえ、前職では文房具メーカーや公的機関など、似たようにマス層に届けるマーケティングが必要でありそれを踏まえたプロモーション戦略の立案やPDCAの管理も実施したことがありました。その経験を活かし、最初から成功を目指すのではなく、少しずつ近づいていくモデルを作り、日々広告効果の最大化を図っています。
社会人歴3〜5年
システムコンサルタント(役職なし)
SE(Web・オープン系),役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
前職は非常にやりがいのある企業であったが、システム運用も業務にあったため深夜土日祝日関
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3年未満
業務プロセスコンサルタント
システムコンサルタント
激務であった。入社した時に3年目で転職を考えていたが、2年目で一通り経験ができ、3年目
コンサル・シンクタンク
2024年07月 最終選考落選
マーケティングコンサルタント マーケティング部門(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年06月 内定
マーケティングコンサルタント S&CCS&S(係長・リーダークラス)
2020年04月 最終選考辞退
マーケティングコンサルタント インサイトシグナル事業部(係長・リーダークラス)
面接の内容
船井総合研究所
Speee
プロジェクトディレクター
KPMGコンサルティング
博報堂
プロダクトマネージャー
ARISE analytics
データサイエンティスト