次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 女性
プロダクトマネージャー
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
法人営業
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
NTTデータビジネスシステムズ
法人営業,係長・リーダークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
スキルアップと年収の2つが理由。PCの営業の仕事だけでは希少性のあるキャリアは歩めない。そのため、PCの企画やマーケティングから関わりたいと思いPCメーカーを志望した。年収についても現職以上を希望した。
年収がある程度見える化されている会社(上場企業)、PCのデザインや企画に関われること、ゆくゆくは外資のPCメーカーで働けるスキルを身に着けられること。
営業職として色々なメーカーのPCのスペックを比較し、メーカーとカスタマイズの交渉をし、導入のコンサルも行うことで他社と比べた優位性を築いた経験。現在は新規PCのスペック検討やソフトウェアの選定を行っているが、ユーザー目線での推進ができているのは、前職の経験のおかげと感じる。
IT・通信
2021年06月 内定
法人営業 (役職なし)
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2024年08月 最終選考落選
法人営業 リテールメディア(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2021年01月 内定
エン・ジャパン
リバースネット
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー
(旧)リクルートライフスタイル
Visional(ビズリーチ)
テクマトリックス
ログラス