三井住友銀行からの転職体験談(法人営業/男性/20代)
20代 | 男性
M&A
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | M&A |
入社先の役職 | 役職なし |

三井住友銀行
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
メガバンクで法人営業を続けていく中で、Debtという貸し手に全リスクが乗ってしまう融資体系を主とする金融支援手段では、本当に会社の成長のために資金を必要としている企業への支援が適わないと感じたため。 この点、より企業と同じ方向を向いて、M&Aやエクイティ調達で企業の企業価値向上に資する投資銀行業務に携わってみたいと感じたため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
終身雇用制度が機能しなくなっており、転職が当たり前になった時代において、どの企業でも諜報されるスキルを見つけることが最も確かなキャリア的安定と考えた。 よって、その結果、自分の中では、①財務分析能力、②税務モデリング、③戦略思考が身につくことが出来る業種に行くべきだと考えるようになり、結果投資銀行ではそれが適うと思った。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
企業決算書をもとに、その企業の資金返済能力を分析した経験。 また、法人営業部員として、担当企業の財務部長やCFOと自分が窓口として対応して顧客マネジメント経験。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます