次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
法人営業
入社先の職種
三菱UFJ銀行
金融業界で事業会社をアドバイスする立場にいたが、事業会社での経験がなかったため、社内で事業がどのように推進されているのか分からなかった。今後、事業会社にアドバイスをする上でも現場がどう動いているのか知っておかないといけないと思った。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
前職は専門職だったが、転職する上では、事業会社の現場の全体像を幅広く理解する必要があると思った。そのため、裁量の大きさを重視した。そのことで色々な業務を任せてもらえると考えた。
前職の経験が事業計画を策定する際のマーケットリサーチで活きた。特に競合シェアや潜在市場の推定などで役に立った。
社会人歴5〜10年
経営企画・経営戦略(役職なし)
法人営業,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
様々な部署を経験することができたことが良かった一方で、最終的に背番号が決まった部門での
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
IR(課長・マネージャークラス)
ストラクチャードファイナンス,課長・マネージャークラス
年に数百件のM&Aや売却を行い投資ポートフォリオを機動的に組み替えてビジネスを行う商社
金融
2022年03月 内定
法人営業 金融市場営業第二部(役職なし)
面接の内容
なぜ転職しているのか? 新卒でなぜ証券会社を選んだのか? 他にどんな会社を受けているの
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年03月 内定
法人営業 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
ジョブローテーションが2年に一度くらいの頻度であるが、問題ないか(専門性は身につかない
2020年04月 内定
法人営業 住宅ローン部門(役職なし)
J.P.モルガン
リスク・与信・債権管理
三井住友信託銀行
クレディセゾン
Sansan