検索
金融
トップ
転職体験談
(29件)
選考対策
(46件)
選考ステップ
クチコミ
(101件)
年収・給与
(25件)
個人営業
係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2015年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
定時を過ぎれば、自分の成績次第ではすぐ帰宅も可能である。また有給は取得しなさいの文化が
制度としては存在していたり、本部部署では利用されていたのかもしれないが、支店レベルでは
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
3.0
企業文化について
上下関係はそこまで厳しくなく、上司と飲みにいくことも多々ある。また支店長とも月1ぐらい
4.0
体育会の社風、散々怒鳴りつけられた上司とも仕事が終われば仲良く飲みに行き、次の日には、
入社理由と妥当性
経営者と話を面と向かって出来るため、将来の資産になり得ると思ったため。また給料面もどの
新卒時には、ポータブルスキルの獲得を目指し、金融機関へ入社したため、実際にリテール金融
営業
主任 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
2.0
事業展望について
業績悪化必須だと思います。対面証券は各社厳しい状況が続いています。ネット証券台頭による
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
期間投資家ビジネスは、数十億円規模のビジネスで、大きなお金が動くダイナミクスを感じた。
とにかく良い人多い。人の大和と言われてることが納得できる。外資系ほどがつがつした人はい
人が良かったことが決めてです。インターンから参加してましたが、親切に教えてくれ、若手に
総合職 営業
主任 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
国内の業界では上位にいるが、リテール収益に頼ったままでは、営業員やお客様の資産が疲弊す
1.0
一般常識であって良いはずの金融知識が日本では一般的ではない中で、新卒でこの会社に入るこ
役職が上がると基本給が上がり、基本的に新卒から3年目には主任に昇格する。それ以降は実績
未だ昔からの証券会社のイメージは強い。支店内で怒鳴り声が聞こえることも時々あった。ただ
キーエンス
法人営業
M&Aコンサルティング
M&A
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
法務・コンプライアンス
ゴールドマン・サックス
(旧)リクルートマーケティングパートナーズ
M&A総合研究所