回答日:2025/04/21
本田技術研究所の成長/キャリアパスの入社後ギャップに関する社員クチコミ
新卒入社|2022年〜在籍
事業部・部門 | 先進技術研究所 |
---|---|
職種 | 研究開発/R&Dエンジニア |
役職 | 役職なし |
在籍期間 | 3〜5年 |
在籍状況 | 現職(回答時) |
高い専門性を活かしてマネジメントではなく、スペシャリストとしての成長をしたかったが、そのよ
自ら学ぶ姿勢を持っていれば成長できる。海外の方と関わる機会は他社に比べて多いと思う。 海外
ソフトウェア系には専門性の高い人が少ないように思える。ハードウェア系が専門だった人が多く、
電動化、知能化については海外の競合他社に比べてかなり弱いと感じる。人材確保や計算機環境等の
カテゴリからさがす
成長/キャリアパスの入社後ギャップ
(1件)
育成制度
(1件)
キャリアパス
(1件)
成長実感・スキルの成長
(1件)
年収の入社後のギャップ
(1件)
年収・福利厚生制度
(1件)