次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 女性
Webコンテンツ企画・編集・ライティング
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
シェアリング・ビューティー(旧:リッチメディア)
Webコンテンツ企画・編集・ライティング,役職なし
前職も事業会社で自社メディアを運営していました。自社メディアへの愛着はあったものの、WEBメディアということもあり、実際にユーザーさんにどのように利用していただいているのか、役に立っているのか、などが少しわかりにくいなと感じていました。いわゆる「手触り感」がなく、ユーザーさんの顔を想像しきれないことに違和感を感じていました。 もっと、自分が携わっているサービスを使う方の顔が見れたり、声が聞ける環境の方がやりがいを感じられるのではと思い、転職を考えはじめました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
「サービスの魅力」「ユーザー起点」という点を重要視していました。しかし、それを創っていくのは人なので、そこで「働く人の考え方」や「組織のカルチャー」がすごく重要だと考えていました。単純にサービスが魅力的でも、それを創っている人が自分/会社よがりな意思決定をする組織であれば、サービスは廃れていきます。 なので、大事にしたいものは「サービスの魅力」「ユーザー起点」でしたが、重視しなければいけないものは「カルチャーが合う組織」かどうかでした。
前職でもさまざまな経験をしましたが、スキルうんぬんよりもマインド面がすごく強くなりました。失敗を受け入れてくれるカルチャーなので、何度もたくさんのことにチャレンジさせてもらい、現職のようなスタートアップへ臆することなくチャレンジすることができました。 また、カルチャーを大事にする組織だったので、組織カルチャーが大事なことに若手のうちから気付けたことは社会人人生でとても大きな財産だと思っています。
社会人歴3年未満
事業企画・事業統括(役職なし)
販売管理,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
個人の成長と事業の成長の両方に不安を感じたから。 前職では1人でやる仕事が多く他に同じ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
スポーツインストラクター・トレーナー
インサイドセールス・内勤営業,役職なし
恥ずかしい話ですが、会社の求めるレベルについていけなくなったのがきっかけです。 当日転
IT・通信
2021年10月 最終選考落選
Webコンテンツ企画・編集・ライティング 営業部 コンテンツチーム(役職なし)
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年11月 最終選考落選
Webコンテンツ企画・編集・ライティング 新規事業 エラベルの編集ポジション(役職なし)
2022年01月 最終選考落選
dely
マイベスト
主婦と生活社
(旧)LINE
ディー・エヌ・エー
ツイッター
法人営業