はせがわからの転職体験談(Webコンテンツ企画・編集・ライティング/女性/30代)
30代 | 女性
販売・接客スタッフ、売り場担当
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | Webコンテンツ企画・編集・ライティング |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 販売・接客スタッフ、売り場担当 |
入社先の役職 | 役職なし |
はせがわ
Webコンテンツ企画・編集・ライティング,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
・スキルのようなものが何も無いことに不安を感じた ・一時期き基幹システム導入PJに参画した際、部署を横断して社内の業務効率化や再構築を経験し、面白さを感じた。結果このPJは中断となってしまったが、きちんとこのような業務を掘り下げてみたいと考えた。 ・この後異動になった部署が深夜残業が常態化していたのと、今までと全く違う業務(サイトのコーディング等)だったがほぼ放置状態が続き、糸が切れてしまった。また、今まで全く関わりのない人しかいない部署で、初めて触れる業務でも、自分で色々調べたりしながら少しずつ習得ができる・それを楽しいと思えることに気付き、であればもう他社でも同じように頑張るのと変わらないのではないかと変に踏ん切りがついた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
・年収が大きく下がらないか ・多少大変でも、勉強するなりなんなりして新しい知識に触れ、自己成長がのぞめる環境か ・部署を横断して業務フローの構築や見直しのようなものに携われるか ・常識の範囲内に残業か(私は40時間以内なら許容) ・ワークライフバランス(有給など)はどうか ・企業に将来性があるか
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
・経理事務の経験(仕訳や会計の流れが軽くでも意識できるか否かは違うと思うため) ・基幹システム導入PJで会計知識があった方が視野が広がると考え、前職では何の評価にもならなかったが自主的に簿記3級を取得した経験 ・業務効率化をはかった経験 ・基幹システム導入PJに参画した経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます