次のキャリアが見える、転職サイト
検索
40代 | 女性
制度企画・組織開発
社会人歴
20〜25年
退職時の職種
退職時の役職
部長・ゼネラルマネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
ビジネス・ブレークスルー
制度企画・組織開発,部長・ゼネラルマネージャークラス
プライベートで家族サポートの時間を要するようになり、働き方をそもそも変えていきたいと思っていた。具体的にはリモートワークができたり、オンラインでの作業ができることが条件として考えていた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
働きやすさ、フレキシブルに働いたうえで、きちんと成果の出せる(成果と報酬が紐づいている)環境であること。また、人事の責任者として、裁量をもって、会社・組織・事業をけん引できるような力を発揮できること
人事部長として数社の経験があるので、管理部門の事業部長として経営側の立場としてどう動くのか、という経験があったのはよかった。
人材・教育
2018年02月 辞退
面接の内容
私の経験や経歴などの基本的なことを聞いてくださいました。 そしてその後は私からいくつか
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2018年04月 辞退
制度企画・組織開発 (役職なし)
これまでの経歴と経験、そしてこれから何をしたいのかを聞かれました。 特にこれから何をし
(旧)リクルートジョブズ
プログリット
ダイヤモンド・ヒューマンリソース
日本メカトロン
採用