検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(57件)
選考対策
(127件)
選考ステップ
クチコミ
(137件)
年収・給与
(25件)
人材開発・人材育成・研修
40代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 10〜15年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
総合満足度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コアタイム無のフレックスタイム制、リモートワーク、副業可能、課題解決休暇、育休など 働
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
4.0
企業文化について
会社のVisionであるUpdateJapanということを掲げており、この想いは社内に
入社理由と妥当性
事業の成長度合いやカルチャーフィットの面で入社を決めたが、今振り返るとそれはとても妥当
営業企画
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
事業展望について
・PayPayや各社のM&A等も進んでいること、ソフトバンクグループ傘下にいること等を
プロダクトマネージャー
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
LINEとの統合などもあり、日本のITを推進していこうとしているのは良さそう。デジタル
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
2.0
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
・ユーザー規模の大きなサービスにかかわることができる ・社会貢献性の高い事業/サービス
成果を出せばきちんと評価される環境。半年に一度昇給があるので成果はわかりやすい。to
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
・ボーナスが比較的多く出やすい ・特別ボーナス(全社業績連動)が出ることもある ・基本
リモートワーク・フレックスワークの推進は素晴らしい。電車で2時間半までの場所に住むこと
・落ち着いた人が多く、安定的な社風。ドラスティックに事業や組織を変革・成長させるという
一度大企業で働いてみたかった、日本のトップをいくIT企業の中身を見たかった、アプリ開発
・多くのサービスや事業にかかわることができる ・社内異動制度が整っており、キャリア形成
NTT東日本
プロジェクトマネージャー(汎用系)
東京電力ホールディングス(東京電力グループ)
機械学習エンジニア
クラウドワークス
法人営業
プレイド
カスタマーサクセス
アイヴィス
情報システムエンジニア
SHIFT
インフラエンジニア