本田技研工業からアズビルへの転職体験談

本田技研工業
品質保証,役職なし

アズビル
品質保証,役職なし
転職を考えた理由
私は得意な応用数学を使える仕事としてAIに関する基礎研究職を志望していました。新卒で入社した企業でもそのような職種がありましたが、配属されませんでした。しかし、上記の職種に就くことを諦めきれず、独学で統計学、機械学習、pythonに関する勉強をし、上記の職種に関する情報収集を社内外について行いました。そのような中で、以下のようなことが分かりました。 ・基礎研究職は、新卒で最初から配属されている人がほとんどであり、中途でも元々基礎研究をやっていた人がほとんどであり、未経験で途中から入れる人はほとんどいないということ。 ・全く異なる職種で数年のキャリアをつんでからでは、より機会が限られてしまうということ。 以上のことを踏まえて、まだ第二新卒の可能性もある2年目の段階で動いた方がいいと考え、転職活動を始めました。
転職活動で重視したポイント
・数学を業務で使うかどうかを最も重視しました。背景として知っているではなく、数式を用いることができなければ業務として成立しないレベルかどうかは必ず確認しました。 ・未経験転職であるため、年収が下がってしまう可能性については覚悟していましたが、その下がり幅が自分の年収の10%以内に収まるかどうかを確認しました。 ・ワークライフバランスや福利厚生などが、前職と比較してどの程度の差があるかを確認しました。特に、部署の平均残業時間や有給休暇の取得率は気にかけました。
転職時に検討した企業
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
面接を受けた企業1
私が最も望んでいる統計学などの応用数学を用いた仕事ができる職種が募集されていたからです。最終的に内定をいただきましたが、他社でより私がやりたいことに近い職種の選考が進んでおり、そちらの方が志望度が高かったため内定を辞退しました。
本田技研工業からの転職体験談
社会人3年未満 | 男性 研究・開発

本田技研工業
研究・開発,役職なし

Spacely
研究・開発,役職なし
- 転職を考えた理由・きっかけ
- 所属していたハードウェア分野の企業文化と、自分がこれまでアルバイトや大学生活で慣 れて... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- - 企業内の文化が自分とあっているかどうか(スタートアップで企業文化を構築途中ならば、... もっと見る
社会人3〜5年 | 男性 システムコンサルタント

本田技研工業
ソフトウェアエンジニア,役職なし

ベイカレント・コンサルティング
システムコンサルタント,役職なし
- 転職を考えた理由・きっかけ
- 地方(栃木)勤務だったため、エンタメのある東京に住みたかったから。 スキルアップにつな... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- 以下3点を重視し、転職活動を行なった。 ・成長環境があるかどうか。 ・年収が高いかどう... もっと見る