TBSテレビからの転職体験談(経営企画・経営戦略/女性/30代)
30代 | 女性
事業企画・事業統括
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | 経営企画・経営戦略 |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 事業企画・事業統括 |
入社先の役職 | 課長・マネージャークラス |
TBSテレビ
経営企画・経営戦略,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
テレビ局の事業領域の範疇では自分のやりたいことができない可能性が高いと思い転職を決めました。テレビやラジオという媒体に縛られずに、経営企画部で経験した事業戦略立案や出資検討、PEファンドと協業での海外事業への挑戦といった汎用的スキルを活かす場として商社を選びました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
投資先のバリューアップや株主としてのガバナンス、シナジーを生むための事業戦略立案など、経企の経験を活かしやすい職場として商社やファンドを考えました。ただ子供もまだ小さいので、PEファンドのようなチャレンジングな環境よりは、安定的かつ年収の上り幅も見込める商社のほうが、安心して働けると思いました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
複数の子会社の管理をしながら、新規出資案件のサーチを行うのがミッションになります。既存事業の強み弱みを分析しながら、市場の動向を正しく見極め、最適なパートナリング・資本政策を用いて最大の効果を出すのが商社のビジネスです。そのため、経企時代に培ったファイナンスやM&Aの知識だけでなく、報道番組の制作メンバーを通じて得た企業知識や、税務統括チームにいた際のグループ会計の知識も今の仕事に活かされています。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます