次のキャリアが見える、転職サイト
検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(69件)
選考対策
(292件)
選考ステップ
クチコミ
(201件)
年収・給与
(41件)
システムコンサルタント
20代後半 | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
4.0
/5.0
事業展望について
・人が差別化の要員であるが、入れ替わりが激しいため、今後の優位性について述べるのは難し
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
中途入社者の出身企業
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
・クライアントへの価値提供のため、自分を追い込むことができる環境 ・新しい領域について
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
3.0
企業文化について
・現在の管理職以上はウェットな関係性を好む人が多い印象。飲み会等も好きな人はよく行って
入社理由と妥当性
専門性を磨くことができる、給与が高い、働き方に自由なところが多いといった点で入社を決め
セキュリティコンサルタント
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
一般的に社会ではコンサルティング事業については、縮小傾向にあると言われていますし、それ
プロジェクトの密度が濃いとプロジェクトが終了すると達成感はあります。まだそこまで責任感
みなし残業制度です。 一般的には給与はいい方かもしれないですが、残業代が含まれていると
フレックス勤務で、休暇も自由に取得できます。 プロジェクトや上司にもよりますが、仕事が
5.0
基本的に自由です。良くも悪くも自分の動き次第でキャリアが決まっていく風土です。 プロジ
早めに内定が出たから 人が穏やかそうだから コンサルにしてはワークライフバランスがよさ
マーケティングコンサルタント
30代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
コンサルティング業界自体が拡大しているので、今後しばらくは成長を続けると思います。一方
デロイト トーマツ コンサルティング,ガートナー ジャパン,博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ,電通
2024年度より賞与が月額の給与に上乗せして支給されるようになりました。月額の方が生活
時短勤務やフレックス制など制度は整っています。しかしながら、コンサルティングファームと
企業としてコンプライアンスへの取り組みを徹底しており、厳格だと思います。企業文化は部門
ランスタッド
総務
エスネットワークス
AGS税理士法人
財務・会計コンサルタント
デロイト トーマツ サイバー合同会社
三菱ケミカル
法人営業
PwCコンサルティング合同会社
戦略コンサルタント