検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(28件)
選考対策
(38件)
選考ステップ
クチコミ
(79件)
年収・給与
(15件)
法人営業
20代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
企業文化について
会社のカルチャー:リクルートのカルチャーがベースとなっているため、「自ら機会を作り出し
入社理由と妥当性
派遣ビジネスへのやりがい。給与水準の高さ。優秀な仲間の多さ。リクルートグループのノウハ
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
有効求人倍率は上がる一方であるため、今後も人材派遣業の伸び代はあると思う。現在業界2番
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
4.0
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
スタッフとお客様の間に立ち、介在価値を提供できる。どんな人材がこの仕事にはフィットする
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
あだ名文化があり、社員それぞれあだ名で呼び合う。どのグループも仲が良く社内イベントなど
人材派遣会社の営業としてスタッフとお客様の両方に介在価値を提供できる仕事だと思った。ま
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
2.0
派遣会社の中でトップ3の立ち位置ではあるが、業績不振感は否めない。新しい事業が立ち上が
自分が介在価値を発揮して、就業機会を創出できた時や、自分の共有したナレッジを実行した後
契約社員だったので、あまり高くない印象です。正社員と全く同じ業務なのにも関わらず、20
営業はフルフレックスのため非常に働きやすい。ただ、時短の社員はかなり大変そうです。人を
初めて達成したら部内全員で握手をしたり、締め会では掛け声があったりと少々宗教感があるの
人の雇用に関わる仕事をすることで、キャリアに満足できない方の支援ができると感じた。また
在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
派遣事業はリクルートグループの売上の半分を占めているが、海外の売上の伸びに対して国内の
在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
人材派遣の事務職の市場は緩やかに減退していくので、日本マーケットの中で、リクルートブラ
シグマクシス
マーケティングコンサルタント
NTTドコモ
リサーチ・データ分析
日本IBM
組織・人事コンサルタント
モノグサ
(旧)リクルートジョブズ
うるる
カスタマーサクセス