メタルワンからの転職体験談(経営企画・経営戦略/男性/30代)
30代 | 男性
経営企画・経営戦略
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 経営企画・経営戦略 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 経営企画・経営戦略 |
入社先の役職 | 役職なし |

メタルワン
経営企画・経営戦略,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
・成長曲線の鈍化を感じた為。専門性をより高めたいと感じた為。 入社時配属部署→海外派遣→帰国後配属部署(経営企画部)での経験を通し、社会人としての基礎(礼儀作法や物事をわかりやすく伝える力、ロジカルシンキング等)や、周りを巻き込む力、最後までやり切る力、海外でビジネスを進める能力等をプレーヤーに求められる力を一通り培うことができたと感じた。今後より一層成長する為には、プレーヤーレベルでの専門性を極めるか、マネージャーに昇進しマネジメントスキルを伸ばすかの二択であったが、総合職採用という前提から意に沿わない異動や転勤からプレイヤーレベルで専門性を極めるのは難しく、また年功序列的な文化からマネージャーになるには最低でもあと10年弱を要した。結果として、専門性を極められないまま10年弱塩漬けになるのは得策ではないと判断し、転職を検討するに至った。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
・自身の専門性を高めることができる職種/業務内容 自身の専門性を高めたい、という面で転職を検討し始めた為、職種や業務内容を最重視した。 勤務地や年収に関しては最低限担保したい内容を決め、それをクリアしていれば、意思決定時の検討項目に入れないこととしていた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます