次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
採用
社会人歴
3年未満
退職時の職種
法人営業
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
パナソニックグループ
法人営業,役職なし
事業拡大が中々見込めない中、中々若手に裁量のある業務が生まれず、自身から提案したものに関してもすごくポジティブに捉えられるわけでもない状態だった。その中で、事業だけでなく従業員自体のエンゲージメントも低下している中で、製品を届けるのではなく、届ける「組織」を変えたいと思い人事に異動を願い出たが、最低でも5年、長ければ10年かかると言われ、さすがにそこまで待てないと思い、転職を決意した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
①事業軸②組織軸の2点。 ①については、新卒の就活時から抱いていた「日本発でグローバルに勝てるサービス・プロダクトを持った企業」で働きたいという観点。 ②については、閉塞感がなくチャレンジを許容して打席に沢山立たせてもらえる環境・組織かどうかという観点。
結局採用は「営業」であり、いかに候補者のニーズを理解して自社の魅力を訴求するかにかかっていると強く感じた際に、営業の経験も非常に生きたと感じている。
社会人歴10〜15年
プロジェクトマネージャー(汎用系)(役職なし)
プロジェクトマネージャー(汎用系),役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴5〜10年
医療機器営業(役職なし)
代理店営業・アライアンス,役職なし
[きっかけ] 当時の仕事内容や業界に希望を見出せなかった+学生時代から行きたかった部署
メーカー
2024年08月 最終選考落選
法人営業 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
学生の時の専攻と現職での担当が大きく異なるが、どのような理由で現職を選び、知見のない内
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2020年12月 内定
面接の内容
2023年10月 最終選考落選
法人営業 ライフリー営業(役職なし)
JT(日本たばこ産業)
ファーストリテイリング
営業企画
タニタ
(旧)リクルート住まいカンパニー
日本ヒューレット・パッカード
シスコシステムズ