次のキャリアが見える、転職サイト
検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(2件)
選考対策
(7件)
クチコミ
(14件)
年収・給与
新規事業企画・事業開発
30代後半 | 課長・マネージャークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
5.0
/5.0
事業展望について
現在は、コンサルティング事業でほとんど収益を賄っている状況ではあるが、新たにスタートア
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
中途入社者の出身企業
アクセンチュア,Visional(ビズリーチ),リクルートマネジメントソリューションズ
20代の成長環境
4.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
主体的に意思表示、行動が取れるのであれば、自身の目指す方向性や挑戦したいことを尊重して
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
基本的には 年収=月給12カ月+賞与3カ月分で、半期毎の査定で次年度の昇給の有無が決ま
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
時短勤務、フレックスタイム制度は当然のこと、自身の家庭環境に合わせて、柔軟に就業スタイ
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
社員のWILLを尊重し、やりたいことがあれば挑戦させてくれる環境。社員の主体性を重視し
入社理由と妥当性
自身のやりたいこと、目指す方向性を理解してくれた上での入社であった。 入社後もキャリア
組織・人事コンサルタント
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
1.0
会社のビジョンは素晴らしいが、それと社長の事業方向はギャップを感じる。お金がないと言い
コンサルティングより、何かを教える講師やコーチングなどをした人は良い機会になると思うが
年俸を15か月に割って、3か月分を賞与として支給する。賞与は評価によって支給されるので
とりあえず、目の前の利益のために動く傾向がある。 社長のトップダウンの意思決定に疑問を
人事・組織コンサルティングをやりたいため入社したが、実際は教育コンテンツを売る会社であ
ビヨンド
広報・PR・広告宣伝
しるし
販促
P&G Japan
SCM
A.T. カーニー
戦略コンサルタント
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
デロイト トーマツ コンサルティング