次のキャリアが見える、転職サイト
検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(32件)
選考対策
(73件)
選考ステップ
クチコミ
(80件)
年収・給与
(26件)
管理会計
役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
入社前の期待達成度
3.0
/5.0
入社前に期待していた/求めていたこと
出社とリモートを柔軟に使い分けることができると聞いて入社したが、実際にその通りの働き方
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
オフィス環境の充実度
4.0
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
フレックス制度
副業制度
法人部門は基本的に虎ノ門のオフィスであり、設備も新しく充実している。フリーアドレスであ
経理(財務会計)
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
評価制度の満足度
2.0
メーカーなどと比較すると初任給が高かったこともあり、20代でのある程度給与が高い認識を
給与制度の納得度
5.0
年収
万円
月給
残業代(月)
賞与額(年)
福利厚生
新規事業企画・事業開発
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
通信事業を核とした事業展開はどの分野でも将来性があり、本業の事業も暫く安定が続くと考え
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
納得感をもって世の中で必要とされる仕事に携われる点。通信事業に関わる分野のため、様々な
年収(額面)
基本給(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
働き方の支援について
出勤、退勤いずれもフレックスを柔軟に活用してる人が多いため、子供の送迎がある人は特に時
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
全社的に挑戦意欲は高いと思う。また真面目で仕事量をこなすことに抵抗がない人が多い印象。
入社理由と妥当性
事業の安定性、これまでの業務経験が活かせると思ったため。振り返ると理由としては妥当だっ
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
通信分野なので、人口が減ったとしても必須ということから、大きく売上が落ちることはないと
1.0
人による。中途は即戦力を期待されているので、認められれば、かなり頼りにされる。そうする
縦割りな上、ステークホルダーが多いので、調整が多くなってしまう。かつ、戦略も特になく、
法人営業
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
インフラ企業である為、会社の安定性はあると思うが、成長していくためにはより柔軟な会社に
日本IBM
業務プロセスコンサルタント
PwCコンサルティング合同会社
戦略コンサルタント
DMMグループ
財務
レンティオ
(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)
ソフトウェアエンジニア
ディー・エヌ・エー