次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
プリセールスエンジニア
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
インフラエンジニア
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
日本IBM
インフラエンジニア,役職なし
1つは年収が伸び悩んでいたこと。プロジェクトでお客様や社内で評価され昇進したとしても、昇給の幅が少なく将来に不安を感じていた。もう1つは新しいことになかなかチャレンジさせてもらえなかったこと。部署異動や新技術を使ったプロジェクトに立候補し、新しいチャレンジを希望していたにもかかわらず2年以上実現せずにいた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
・年収が100万以上アップすること ・現在のスキル(ネットワーク)を活かしつつ、新しいチャレンジができること ・会社の知名度
・ネットワークスキル。新しい領域としてネットワークソリューションに注力していくこともあり、ネットワークの基礎知識が非常に役に立った。 ・プロジェクトマネジメント、SIerの経験。プリセールスとしてエンドユーザだけでなく、SIerへの提案も行うことがあり、その際にプロジェクト経験があると会話がスムーズかつ先方からも信頼される。
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(係長・リーダークラス)
パッケージ導入コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
・人事系システムの導入や要件定義を前職ではメインで行ってきたが、より上流から関わりたい
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴15〜20年
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)(課長・マネージャークラス)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系),課長・マネージャークラス
・統括PMの任命を受けるなど仕事は順調だったが、報酬面で大きな改善が見込めなかったため
IT・通信
2020年03月 最終選考落選
面接の内容
●職務経歴書に沿った今までの経歴 ●志望動機(なぜマイクロソフトなのか、なぜサポートエ
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年06月 内定
インフラエンジニア プロサービス部門(役職なし)
2021年08月 内定
キンドリルジャパン(Kyndryl Japan)
アクセンチュア
TIS
Sansan
富士通
ソフトバンク