次のキャリアが見える、転職サイト
検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(34件)
選考対策
(62件)
選考ステップ
クチコミ
(130件)
年収・給与
(18件)
リスク・与信・債権管理
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
中途入社者の出身企業
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
20代の成長環境
3.0
/5.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
クライアントに感謝される際にはやりがいを感じる。ただし、駒として動き回ってるので全体感
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
基本的にハラスメントがあった場合は、スピークアップできる仕組みになってる。ただし、実施
入社理由と妥当性
多くの業界にコンサルタントとして関与できるため、入所を決意した。その点は実質通りであり
事務アシスタント
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 女性
会社の成長性・将来性
4.0
事業展望について
常に外部環境や法律、グローバルの運営方針変更などに左右されるので、システム変更など今後
アシスタントなので、会計士のスタッフの力になれていると感じた時はやりがいを感じる。Ex
基本給以上はあまり無い。昇給は緩やかに年1回ある。賞与は年3回、月給の1月2月1月分と
5.0
外資系企業のためか、上司や部下などの関係性が比較的緩やかだと思った。◯◯課長などと呼ば
銀行での営業に疲れ、大企業で緩やかに働きたかった。働きやすい環境であり前職の経験も活か
公認会計士
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
監査以外の業務の拡大がキーとなると思う。デロイトは他のBig4と比較して非監査業務の売
2.0
クライアントから感謝されることは基本的になく、正直やりがいはあまりなかった。会計や業界
基本的にはフラットな組織風土である。パートナーも含めて、さん付けで呼ぶことが浸透してい
会計士としてのファーストキャリアとして、監査業務をやろうと思った。4大監査法人の選考に
IHI
海外営業
ベイカレント
業務プロセスコンサルタント
セツロテック
営業企画
デロイト トーマツ コンサルティング
戦略コンサルタント
三井住友銀行
コーポレートファイナンス
EYストラテジー・アンド・コンサルティング